寒い季節には、手首の骨折に要注意

これからの季節に多い手首の骨折!⚡
転倒や事故で手をついて骨折することが多いです😱

特に閉経後の女性はホルモンの影響により骨が脆くなることで、
簡単に骨折してしまうことがあります💦(骨粗しょう症)

若い人でも交通事故やウィンタースポーツでの転倒など、
強い力が加わると骨折することがあります🏂

骨折時に、筋肉や靭帯、まわりの神経を
同時に損傷することがあります😣

しっかりとした検査、治療が大切です☝️

治療は骨のズレが少ない場合はギプス固定(4〜6週間)。
骨のズレが大きい場合などは手術が必要なこともあります。

怪我には十分注意していきましょう!

関連記事

  1. 学校の運動器検診で異常を指摘されたら整形外科で受診を!お子さ…

  2. ヒアルロン酸注射

    ヒアルロン酸注射って何?関節の痛みでお困りの方は是非ご検討く…

  3. ノロウイルスには治療薬が無い⁉アルコール消毒も効かないので要…

  4. 野球少年・少女に多い”野球肘”とは?…

  5. 【通所リハビリテーション】転倒予防や機能の維持・向上にご利用…

  6. 肩の痛みで眠れない!40~50代女性に多い悩み

PAGE TOP