令和7年4月1日より、帯状疱疹ワクチン定期接種が開始!
令和6年7月1日から帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まりました。
対象:富山市に住民登録のある方
①50歳以上の方は令和6年から開始されている助成と変わりありません
②令和7年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
③令和7年度内に101歳以上になる方
②③に該当する方にはご自宅に接種券が届きます。
種類 | 不活化ワクチン(シングリックス) |
料金 | ①12,000円 / 1回(50歳以上で助成ありの場合) ②③最大8,000円 / 1回(接種券に料金記載あり) |
回数 | 2回(2ヵ月間隔を空ける) |
予防効果の高い不活化ワクチンは高額ですが、
助成や定期接種によって接種しやすくなりました。
80歳までに3人に1人がかかる帯状疱疹、
50歳以上で発症すると後遺症も残りやすいと言われています。
ひどい後遺症には痛みやしびれの他に、麻痺、失明、難聴などもあるんです😱
予防接種をすることで発症や後遺症をかなり抑えることができます💉
★帯状疱疹に関する記事はコチラ
★帯状疱疹ワクチンに関する記事はコチラ
※注:ワクチンは予約制です!
事前にお電話か直接来院で予約をお願いします。
接種当日は住所や生年月日が確認できる身分証明書(保険証、免許証など)、
必要な方は接種券を忘れずお持ちください。
申請書は富山市のホームページから印刷して記入したものを提出していただくか、
院内の申請書に記入していただくことも可能です。