寒い季節には、手首の骨折に要注意

これからの季節に多い手首の骨折!⚡
転倒や事故で手をついて骨折することが多いです😱

特に閉経後の女性はホルモンの影響により骨が脆くなることで、
簡単に骨折してしまうことがあります💦(骨粗しょう症)

若い人でも交通事故やウィンタースポーツでの転倒など、
強い力が加わると骨折することがあります🏂

骨折時に、筋肉や靭帯、まわりの神経を
同時に損傷することがあります😣

しっかりとした検査、治療が大切です☝️

治療は骨のズレが少ない場合はギプス固定(4〜6週間)。
骨のズレが大きい場合などは手術が必要なこともあります。

怪我には十分注意していきましょう!

関連記事

  1. 痛風で恐ろしいのは痛みだけじゃない!心血管障害や脳血管障害に…

  2. 日常生活でも起こる「捻挫」の危険性とは?

  3. 交通事故の治療、一体どうしたらいいの?

  4. 股関節の痛みの原因は人によって様々。整形外科への受診を検討し…

  5. 運動器検診で必ずチェックされる項目【側弯症(そくわんしょう)…

  6. PRP療法((多血小板血漿療法))について紹介!変形している…

PAGE TOP