寒い季節には、手首の骨折に要注意

これからの季節に多い手首の骨折!⚡
転倒や事故で手をついて骨折することが多いです😱

特に閉経後の女性はホルモンの影響により骨が脆くなることで、
簡単に骨折してしまうことがあります💦(骨粗しょう症)

若い人でも交通事故やウィンタースポーツでの転倒など、
強い力が加わると骨折することがあります🏂

骨折時に、筋肉や靭帯、まわりの神経を
同時に損傷することがあります😣

しっかりとした検査、治療が大切です☝️

治療は骨のズレが少ない場合はギプス固定(4〜6週間)。
骨のズレが大きい場合などは手術が必要なこともあります。

怪我には十分注意していきましょう!

関連記事

  1. 交通事故の治療、一体どうしたらいいの?

  2. 歩いていたら、お尻・太もも・膝下にしびれや痛みが…

  3. 変形性肘関節症とは?肘を酷使する仕事やスポーツをする方必見!…

  4. 肩の痛みで眠れない!40~50代女性に多い悩み

  5. 立ち上がる時、歩き始めに膝が痛む…。変形性膝関節症について解…

  6. ヒートショック、どうやって防ぐ?高齢者だけでなく若年者も注意…

PAGE TOP